《鉢植え》オダマキが開花しました!



オダマキ-西洋オダマキ-開花

庭の関係で、母からもらった「ミヤマオダマキ」を何年も日影になる場所に放っておいたのですが、先日鉢植えの整理をしたときに半日ほど日が当たる場所へ移動したところ、ムクムクと成長をはじめ、ある日気づくときれいな紫色の花が咲いていました!

庭の奥のほうに置いていたので、母からもらったことも忘れ、何の花なのかもわからずにいました。

何年もほったらかしにしていたのに越冬してくれて、生きていてくれたんだね!

本当にありがとう!




3月27日 | オダマキの開花を発見

3月27日西洋オダマキ開花

iPhoneカメラで、しかもズームで撮影したので画質はきれいではありませんが…。

本当に長い間、ほとんど日が当たらない場所で水やりもきちんとしていなかったのに、ちゃんと生きていてくれたことに本当に感謝です。

これからはきちんとお世話するからね!

人間もそうだけど植物にも『太陽の光』って本当に生命の源なんですね!

3月31日 | オダマキがさらに大きく開花!

3月31日西洋オダマキ満開

最初の開花を発見してから4日後、さらに大きく開花していました!

そういえば母が今よりもずっと元気で、ガーデニングを実家でモリモリがんばっていたころ「西洋オダマキ」について調べてほしい・《育て方》を教えてほしいと頼まれ、ネットで調べてFAXで送った気がするなぁ。

なのでずっと「西洋おだまき」だと思っていましたが、調べていくうちにどうも「ミヤマオダマキ」ではないかと思い始めました。

いろいろな画像を見て回りましたが、西洋オダマキではなく「ミヤマオダマキ」みたいです!

ただ正確な名前はわたしにはわかりません(泣)

それから今後は、新しく苗を買って花を増やすよりも、今ある植物をきちんと育てていくことに注力をしようと思います。

母からもらった大切な西洋?ミヤマ?オダマキをこれから管理していくにあたり、育て方を把握しておかないといけませんね。

庭を整地して花壇をきちんと作ったら、増やして地植えしたいな~。

どなたかわが家のオダマキの正式名称を教えていただけませんか~。

まとめ

オダマキの育て方

わが家の「オダマキ」が西洋なのかミヤマなのかよくわかりませんが、母からもらった大切な花なのできちんと管理していきたいと思います。

この週末に大雨が降り、今日は庭に出なかったのでどんな状況になっているのかわかりません。。

その後をまたご報告したいと思いますが、ずぼらなのでできるかどうかわかりません;

「オダマキ」と一言で言っても、「西洋」だったり「ミヤマ」だったり「風鈴」だったりといろんな種類があるんですね!

おだまきだけでもすてきな花壇ができあがりそう♪


オダマキ3種類セット

トップへ戻る